カテゴリ:[ 自転車/サイクリング ] キーワード: フィトンチッド
自転車ネタじゃないんですが、子供が保育園から防犯すごろくなるものをもらってきました。
すごろくをしながら防犯知識を身に付けるといった主旨のものなんですが、驚きました。
「1人で公園に行かない」「人気のないトイレに入らない。コンビニのトイレを借りる」「車から話しかけられたら、両手を広げた距離以上離れる」など、自分が子供のころには考えられないことが書かれていました。
そういう時代なのかもしれませんが、ビックリです。
馬場さん、伊吹山ヒルクライムお疲れ様でした。
マルもお疲れ様。
雪なくて、フルコースで走れたんですね。
青森はまた雪降ってます。タイヤ交換しなくて良かった。
http://cyclist.sanspo.com/240297
↑こんなニュースってなかなか見ませんね。体制発表とかはあるけど。
当たり前だけど、ビジネスとして成立してるんですね。
レースのリザルトばかり気になるけど、こういうのも重要です。
やっと仕事が落ち着きました。
馬場さん、後藤さん、伊吹山出るんですね。
って、4月10日だとまだ寒そうな感じが。
終わった後の下山?、ウォーマー系が必需品ですね。
たかちゃん、小倉もケガで欠場のようで。
心配です。
たかちゃん、名古屋で走ってたけど落車棄権だそうです。
ケガは大丈夫かな。大したことないといいけど。
というわけで、外でロード乗りました。
寒かったけど、新鮮でした。気持ちよかったです。
昨日からツールド台湾始まってますね。
ライブブログ見てますが、仕事になりません。
怒られるな。
青森も暖かくなってきて、ランニングしたら汗かきます。
クルマのタイヤ、変えてしまいたいです。
新聞で見たんですが、たかちゃん世界選手権でオリンピックの枠、取れなかったみたいですね。
帰ってきたらすぐにガールズケイリン始まるみたいだから、気持ち切り替えて走ってほしいな。
応援してます。
何気なく鈴木真理さんのブログを見てたら、おもしろい記事を見つけました
http://theborderless.jp/1199/
廣瀬さんとか栗村さんの記事もありました。
知らない方は一読お薦めします。
他の記事もなかなかおもしろかったです。